技術紹介

EVの開発が進めば、蓄電池の開発が進む!


中国の「脱ガソリン車」規制でEVの開発推進

お隣の国中国は 2015年に乗用車のEV販売台数で世界一の大国になっています。そんな
EV世界市場の中心で、欧州でのガソリン・ディーゼル車を製造販売停止するスケジュー
ル発表に対抗するように、中国国内での製造販売停止スケジュール検討に着手しました。
国内外のメーカーも影響の大きい世界一の市場ですから、手をこまねいている訳にはいか
ない、という事で結果的に EVの開発競争が急加速しそうです。このEVで一番の核(性
能の要ですね)になるのが蓄電池ですが、現在主流のリチウムイオン電池は家庭で使用さ
れる固定式蓄電池と(基本が)同じものを使用しています。

EVの開発が進めば、蓄電池の開発が進む!

EVの核である蓄電池(リチウムイオン電池)には、容量や充電時間、安全性などの本質
的な限界が存在します。そんな理由からこれらを改善しないと「 EVが急激に普及するの
は難しい・EVはまだ主流にはならない」と指摘する声もあります。確かにスマホなどと
違い 10年単位の長期間使う物ですから、改善を期待しますよね。そこで今、現状のリチウ
ムイオン電池に変わるポテンシャルの高い蓄電池として、自動車メーカーなどが開発に取
り組んでいるのが「全固体電池」と呼ばれる蓄電池です。

蓄電池-0














この全固体電池の大きなメリットは安全性で、液体電解質のリチウムイオン電池を積んだ
EVに比較して容量や充電時間もさることながら「燃えにくい・漏れない・副反応がおき
にくい」という特徴があり、 EVに最適と言われています。この安定性が特徴の蓄電池
(全固体電池)は、EV専用に限らず、性能の安定性から V2H用としてや、EVでの利
用が終わった後に(家庭用の)固定式蓄電池として、リサイクル利用での性能でも十二
分に活躍できると言われています。

EVの発展が蓄電池の進化につながり、コストも下がる!
期待したいですね。

詳しくはデンセンのHEMSスタジオで!