技術紹介

電力の自由化にHEMSの導入


現在の使用量把握と契約容量を確認してますか?

電力自由化が始まりました、新電力各社の新しいプランをご覧になったでしょうか?
どんなプランがオトクなのか?手探り状態のご家庭も多いと思います。
しかし、ちょっと待って下さい。 基本は、まずご自宅の現在の契約を知ることなんです。
それから今の契約容量が合っているのかの確認をする事になります。
???契約容量??? そうです、以前契約したままで、例えばご家族の移動・子供の
独立など、生活形態が変わったりしていませんか。 電気の使用量が変わっていたら、基本
のアンペア契約が見直せるかも知れませんよね。 これだけでも基本料金が変わります、
この基本の確認が出来てから新しいプランを検討するようにしてください。

契約の見直し・検討













電力自由化に対応してHEMSを設置していますか?

新電力との契約を済ませ、新しい契約料金で電気を使い始めて・・・実はそれだけでは
電力使用量の見える化が出来ていないと、正しい節電が出来ているのか、契約状態にマッチ
しているのかが分からないですよね。 なので、やはり電気の使用状態を見える化して管理し、
積極的に無駄遣いをしない生活をするために、HEMSと、これを利用した情報サービスも
利用したいところです。
電力自由化と新しいプランに乗り換えるなら、そのタイミングに合わせてHEMSを導入し、
もっとオトクで便利を手にいれましょう。

HEMSを導入すると













色々なサービスを受ける事の出来るHEMS、導入はお早めに

HEMSがあると、色々なエネルギーの「見える化」だけでなく、「見える化」された情報
を利用した各種のサービス提供も受けられるようになります。
HEMSから「家電の連携」や生活パターンを考慮したうえでの「節約アドバイス」や「見守り
メール」、またインターネットを利用した「映像コンテンツ」の視聴  などなど。
さらに、クラウド運営されたHEMSでは、色々な情報やクラウド情報によるHEMS運用など
が考えられているようです。

HEMSでかしこく楽しい生活をおくる事が出来ますよ。

詳しくはデンセンのHEMSスタジオで!