技術紹介

スマートメーターの情報発信サービス (Bルート)


中部電力の営業所へ利用申込み手続きしてHEMSへ登録

申請のポイントは“供給地点特定番号(受電地点特定番号)”、これで電力会社は現状のメータ
ー仕様まで分かるようです。 申込書に下記のように記入し、管轄の中部電力営業所へ情報
発信サービスの申し込みをします。

20170607_修正-電力メーター情報発信サービス接続利用申し込み(参考)






















後日、「電力メーター情報発信サービス」設定のお知らせハガキでBルートの認証IDと、
パスワードが送付されてきます。

「電力メーター情報発信サービス」認証IDとパスワードのお知らせ













これをドウスルノ??? ですよね。

 ハガキが来たら、もちろんデータを利用出来るように HEMS にスマートメーターを登録
しBルートでデータの表示、皆さんお馴染みの「見える化」が実現します。 これで HE
SのメーカーによってはBルートを含めた情報をもとに、インターネットを使ったCルート
の情報サービスなどが受けられるようになるわけです。

スマートメーターの登録方法は、各 HEMS メーカーの 設定マニュアルや取説、技術マニ
ュアル等を参照願います。

 

スマートメーター登録、設定の注意点/施工前・施工後

スマートメーターと 通信型の HEMS を登録するための注意点は、通信環境を考えた配置
です。 スマートメーターは後から配置を変える事が出来ません。 また HEMS は壁等
に固定してしまうと、通信環境改善のために本体を移動することが出来なくなります。
設計時、配置に気を付けるようにしましょう。

今回、研修センターではスタジオにあるパナソニックの AiSEG2にスマートメーターを登録
して表示させましたが、以前お知らせしたことのある3φの動力メーターもスマートメーター
化されていますので、同時に登録作業をしてみました。なぜ動力メーターもなのかというと?
メーカー技術マニュアルの留意点・設計上の注意に、収納が「金属製ボックスではAiSEG2と
通信できません」と記載されているからで、実際どの程度で通信不可なのか確認したかったの
ですが・・・設置条件が良かったらしく(すぐそば)通信登録出来てしまいました。
あれれっ!? メーカーでは対象外の条件なんですけどね。
登録出来たので良しです。

IMG_0095 (2)










スマートメーターを HEMS に登録して利用する場合は、設置条件に注意して設計・施工願
います。 最後に、動作の確認も大事ですよ!

 

詳しくはデンセンのHEMSスタジオで!