技術紹介

トライブリッド蓄電システム(V2H)稼働中!


「再生可能エネルギー/太陽光発電」を自家消費するなら、電気をそのまま電気として使
えるのが効率良く無駄が少ない、という事はご理解いただけると思います。しかし太陽光
発電の場合、発電している時間帯に電気を自家消費できるとは限りません。そのため、余
った電力エネルギーを蓄えて夜間や停電時に活用できる設備として、「蓄電池設備」の利
用が増えてます。

蓄電池設備と言っても色々なモノがあるのですが、いまおススメしている設備の一つが

弊社 上田支店に設置し、現在稼働中の新しい創蓄連携システム「オーデリック×ニチコン
の連携する蓄電池設備」トライブリッド蓄電システム(V2H機能併設)。

太陽光発電 の自家消費に向いた 蓄電池設備・V2H です!

新しく設置したトライブリッド蓄電システム(以降トライブリッド)は、太陽光発電と蓄
電池を組み合わせ創蓄連携することはもちろん、電気自動車の大容量な蓄電能力を組合わ
せて利用することが出来るようになっています。

V2H通信向け画像-1



















(上田支店内には説明用の展示ボードを配置し、分かり易く設置してあります。)

電気自動車(EV)で外出している時も蓄電池があるので安心

普通のV2Hシステムでは電気自動車を利用して出掛けていると蓄電池が無い状態になり
ます。しかしトライブリッドのV2Hシステムなら住宅内(上田支店では店内)に蓄電池
を設置してあるので、普通の創蓄連携システム同様に利用することが出来ます。屋内に設
置している蓄電池はトライブリッド用として設定してあるので容量はやや小さめ(4kWh)
ですが、その分とてもコンパクト。暮らしに応じて必要があれば1台追加し、×2台の
8kWhまで増設することも出来ます。

さらにエレムーブと言う機能を使えば、蓄電池と電気自動車の間でエネルギーのやりくり
(移動)まですることも出来ます。

V2H通信向け画像-2
















なぜ電気自動車の利用、V2Hにこだわるのか・・・ それは

蓄電池 と V2Hの大きな違い?

住宅用蓄電池の場合どうしても設置する蓄電池の容量に限界があり、最大で、おおむね
14kWh程度に限定されてしまいます。

そこで電気自動車を蓄電池として利用することに目が向けられているのです。長距離を走
るために必要な容量の大きい蓄電池は、充電しているときは電気自動車ですが使っている
ときは大容量の蓄電池として利用出来ますから。
V2H通信向け画像-3

















上田支店で実際にトライブリッドを体験いただけます!

そんなトライブリッド、弊社で使用しているリーフ(24kWh)でも、お客様が所有して
いる電気自動車(リーフ・プリウスハイブリッドの一部・アウトランダー・アイミーブな
ど)でも体験していただけるようにお待ちしています。
IMG_組み写真





















(上田支店で行われた弊社、社内研修会の様子)

デンセンの上田支店でご覧いただけます!